快適ソフトトップへ 
 1秒1答   完全分析センター試験化学T・生物T 

  完全分析センター試験化学T・生物T 利用者からの連絡

  <概要>
   ・センター試験化学T,生物T対策の空欄問題ソフトウェア
   完全分析センター試験化学T 2010-2014年に開発・発売
   完全分析センター試験生物T 2010-2014年に開発・発売
  の利用者からの連絡です。

  このソフトは,1秒1答の機能+センター試験問題の過去問知識を組み合わせたものです。

  M.M. (2014年久留米大学医学部医学科合格)
   センター生物と化学のソフトウェアを購入させていただいた者です。
   おかげさまで今年の4月に地元の久留米大学医学部に合格し、現在一年生です。

   合格おめでとうございます。
   合格の連絡が作者としては最もうれしいものです。

  T.N. (2014年東京大学文科二類現役合格)
   センター試験の得点は95点でした。

   感想
   教材については、基礎知識の確認と定着のためにルーズリーフを直前まで
   愛用いたしました。
   個人的にはソフトウェアよりもルーズリーフでの勉強のほうが効率的だった
   ような気がします。
   おそらく、持ち運びができる利便性のおかげだと思います。
   ソフトウェアは10週目くらいになると問題が目に入った瞬間に反射で手が
   動くようになって文字を読まなくなってしまったのがいけなかったのかも
   しれません。
   そのレベルになると、反射神経ゲームになってしまったので、紙媒体での
   勉強に切り替えました。
   今年のセンター試験については、数えたわけではありませんが例年に比べて
   考察問題の比重が大きかったように思います。
   約57分で回答をひと通り終えましたが、本番での緊張感や考察問題の増加(?)
   などのせいでしょうか、過去8年分に比べて時間もかかったし、問題も難しかった
   ように感じました。
   過去問については一度だけ89点を取りましたが、基本的に93〜96をキープしており、
   かつすべて40分程度で回答を終えていたため、本番では問題の難易を判別する
   手間を惜しんで問題番号順に解答しました。
   実際に掛かった時間を考えると、リスキーな選択だったかもしれません。

   センター生物に割く時間を減らすことができたおかげで数学や社会の徹底が
   でき、無事東京大学文科二類に合格することが出来ました。
   本当にありがとうございました。
   
   2014年までは,東大文系受験生はセンター試験で理科は1科目(60分)受験が必須でした。
   快適ソフトでは,「ソフトウェア」と「空欄問題を印刷したルーズリーフ」を
   モニター(試用者)になってくれた高校3年生に提供していました。
   
   今回の生物で95得点した受験生は理科3類でもほとんどいないと思います。
   試験は真剣勝負ですが,試験終了時には充実感・達成感が体験できたと思います。
   ソフトウェアの狙い通りの得点を取ってくれてこちらも感謝しています。


  H.K. (2014年東京大学文科一類現役合格)
   2014年センター試験生物の結果
   得点 91/100点
   誤答箇所

   第1問問5
      解答:2 正答:5
   第1問問6
      解答:2 正答:1
      >両者とも染色体・細胞分裂に関する知識の不確実さが誤答につながりました。
   第4問問1
      解答:1 正答:3
      >聴覚に関する知識もあいまいだったかなと思います。

   快適ソフトでの学習を通じて、センター試験で基本となる知識を的確に押さえ、
   そのアウトプットを迅速に行うことができるようになりました。
   今回のセンター試験は例年と比べても時間がかかり、素早い問題処理ができたことは
   大きな意味を持ったと思います。
   目標点数もとることができ、安堵いたしました。お世話になりました。

   私事ですが、この4月東京大学文科一類に入学し、さらなる勉学に邁進しております。
   改めまして、一年間大変お世話になりました。お礼申し上げます。

   生物で91点得点は理科3類レベル。文科一類ではトップ3以内だと思います。
   ソフトウェアの狙い通りの得点を取ってくれてこちらも感謝しています。

  S.O. (2014年東京大学文科一類現役合格)
   お久しぶりです。
   結局、前期試験で東京大学文科一類に合格しましたので、そちらに進学しました。

   センター生物はお恥ずかしいことに76点でした。
   これはひとえに僕の過去問の研究や誤答箇所の暗記の不足に因るものです。
   つまり僕の努力不足です。面目もございません。

   快適ソフト自体は大変効率的な素晴らしいソフトだったと思います。
   大設問3、4、5に関しては、あの教材だけで満点が狙えるのではないでしょうか。

   センター生物は大失敗でしたが,二次試験で合格ですから総合的には成功です。

   上のT.N.君,H.K.君,S.O.君は,開成高校の同級生です。
   S.O.君は,東大文一に現役で合格しても全然慢心していません。
   自分の同級生にはもっとできる奴がいっぱいいるということをよく知っています。
   そういう環境で自分は努力不足だと反省しているところが,さすが開成高校の生徒です。

  S.K. (2012年東京農工大獣医学科合格)
   センターの自己採点が終わりました。
   生物96、化学85でした。
   化学は後半でケアレスミスを連発してしまい不本意な結果に終わりましたが、
   昨年よりも30点くらい伸びました。
   
   理科2科目のうち1科目で意外にも得点できないことがあります。
   しかし,2科目とも失敗ということはなく,合計で180点は取れるものです。

  R.E. (2012年東大理科2類合格)
   生物は何とか90だったのですが、化学で83と9割を切ってしまいました。
   間違えたのが単純な計算問題などだったので...
   
   持っている力を発揮したといえる点ではありません。
   しかし最終的には合格できて本当に良かった。

  K.Y. (2012年広島大学医学科現役合格)
   センター(化学)の得点は96点でした。
   問題文の読み間違いで一問落としたので満点でなかったのが残念です。
   おかげさまで化学は得意になり、...
   
   90点台は狙って取れるけれど,100点は無理というのが正直な感想です。
   集中していても1問か2問はケアレスミスします。

  M.M. 受験生
   いつも御社のソフトにお世話になっております。
   化学,生物同様に効率的に対策をしたいと思っております。
   御社は古文,漢文や社会科の地理に対応したソフトを開発されていますでしょうか。
   
   現在のところ対応しているのは化学・生物だけです。

  T.N. (2011年東京医科歯科大医学科現役合格)
   昨年、完全分析センター試験化学Tと生物Tを購入したT.N.という者です。
   お陰さまで、東京医科歯科大学医学部医学科に合格することができました。
   センター試験は得点開示の結果、化学は94点、生物は97点でした。
   本当にありがとうございました。
   
   ソフトウェアを購入していただいたのが2010年11月15日で,利用期間は2ヶ月でした。
   短期間の利用でしたが結果は大成功でした。
   センター試験はワクワクする面白い体験だったはずです。
   これだけ点が取れると,センター試験後も自信を持って猛勉強できたと思います。

  私立高校教諭
   操作してみて,センター試験の問題を隣に別ウインドウで表示するシステムが
   とても便利で感動しました。
   しかも,センターの問題から本文の説明に飛べるリンクが張ってあるのも嬉しいです。
   問題文の専門用語ヘルプとして絶大な力を発揮するものと思います。
   
   初めてリンクを体験していただくとその便利さに驚かれると思います。

  (終わり)