快適ソフトトップへ 
 ソフトウェア技術 
 ハッシュでファイル確認   プログラムの難読化   ファイル型DBのSQLite 
 トラブル 
 マウスでトラブル多発   フリーメールのトラブル   ニフティが詐欺未遂   ニフティが詐欺未遂2   ニフティが詐欺未遂3 
 システム開発の実際 
 システム開発の実際   仕様書の重要性 
 ExcelとDB 
 エクセルの長所   エクセルの限界   データベースの長所 

 Niftyが契約変更で詐欺未遂3

                                更新 2021/04/14(水)                                 文責 炭本 治之

 ■Niftyが利用者に封書で送った書類

  Niftyは,私宛に無線LANルータを送ると同時に契約書のような書面も封書で送ってきた。   書類のタイトルは「ADSLサービス同意書」となっている。    同意書p1    同意書p2    同意書p3    同意書p4   最初に,    「お申込み前に必ずお読みください」    「ご承諾の上お申し込みください。」   とあるので,利用者がNiftyに対して何らかの申し込みをした時点で,この同意書に同意したことに,   なるようだ。   この同意書を精読したが,次の項目については記載がない。    (ア)利用者がNiftyに申し込みをしてその申し込みをキャンセルする場合の手順    (イ)利用者が申込みキャンセルした場合の手数料

 ■Niftyは,利用者へのサービスも料金も一方的に変更する

  同意書の最後(p4)の一番下に,次のように記載がある。      Nifty側は,利用者に対してどんなサービスを提供し,その手数料をいくらにするかは,   Nifty側で自由に変更できる,と示している。   つまり,Niftyは次のようにサービス変更をしたのだろう。   (a)利用者が「モデムレンタル廃止」の手続きをしたのであっても,    Niftyはその手続きを「ルーターレンタル開始」に変更できる   (b)Niftyが利用者にモデムをレンタルしたのに,利用者がそのレンタルを拒否した場合は,    Niftyは利用者にキャンセル料\3,000を請求する   (c)利用者が契約申し込みをしてその申し込みをキャンセルした場合は,    理由を問わずキャンセル料\3,000を請求する   更に,料金もNifty側で予告なく変更できるのだから次のようなこともNiftyは可能である。   (d)キャンセル料金は1回あたり\10,000である。

 ■現在のNiftyの営業は「ぼったくりバー」と同じ

  Youtubeで「ぼったくり」で検索すると悪質飲食業者の脅迫の動画を見ることができる。   (客引き)「3000円ポッキリで飲み放題の店がありますよ。いかがですか。」   (通行人)「本当に3000円ですか。」   (客引き)「もちろん本当です。3000円しか請求しません。」    通りがかりのサラリーマンは店に入って飲食をする。    女性が隣にやってきておしゃべりを楽しむこともできるのである。    サラリーマンが帰ろうとしてレシートを見て驚く。    飲み物    3,000    氷      20,000    サラダ    30,000    サービス料 100,000    --------------------    合計    153,000   (通行人)「こんな高い金額支払えません。」   (店員) 「ウチではこの金額でやっています。ですからお支払ください。」   (通行人)「氷が2万円だなんて聞いていませんよ。」   (店員) 「ウチのサービスや料金はウチの方で予告なく変更します。」       「今はこの金額でやっています。ですからお支払ください。」       「お支払いいただけないなら,裏にある事務所にお越しください。」

 ■契約は当事者双方で同意があって初めて成立する

  当事者の一方が,他方の同意を得ないままで,    ・サービスを実行し    ・サービスの料金を一方的に決定して請求すれば   そこには同意がないから契約が成り立たない。   「同意書」に「サービスや料金を予告なく変更する」と記載があって,   それに利用者が同意したのであっても,   それは事前に示された「同意書」に記載の内容に同意したのである。   利用者は「Niftyが予告なく変更したサービス・料金」にまで同意するのではない。   また,同意書に記載があっても,    ・Webサイトで手続きをするときに,そのWebサイトでは明示していない重要事実があって,     利用者がその重要事実を知らないまま手続きしてしまった    ・同意書に記載があるが,あいまいな記述である,難解な記述であるなど,     利用者に明確に伝わる内容でなかった    ・同意書を契約の前に届けていなかった   などの事情があれば,利用者は事実上同意したことにならない。

 ■詐欺未遂罪が成立する理由

  ・詐欺には,次の3段階がある。    (1)準備行為    (準備だけなら刑法では無罪)    (2)人を欺く行為  (ここまで実行すれば詐欺未遂)    (3)金品を奪う行為 (ここまで実行すれば詐欺)    今回のNiftyは,(1)(2)を実行している。    (1)Niftyの詐欺準備行為には次の行為がある。    (a)Niftyは,利用者が行った手続きが具体的に何であるかを明記しない手続き受領メールを     利用者に送信するようにWebサイトを作成した    (b)Niftyは,利用者が送信した問合せ内容を利用者にメールで返信しないように     問合せのWebサイトを作成した    (c)Niftyは,利用者が送信した問合せが文字数が多ければエラーになって,利用者が     問合せできないように問合せのWebサイトを作成した    (e)Niftyは,利用者が誤って手続きをした場合に,その手続きをキャンセルする手順を     非公開にしている     上の(a)(b)によって,利用者がどんな手続き・問合せをしたのか,その証拠を,     利用者側は確保できない。     Nifty側は,利用者の手続き・問合せを,      (ア)完全に無視することもできるし,      (イ)利用者のした手続き・問合せをNiftyで一方的に変更してしまうこともできる     そのような仕組みにWebサイトを作成している。     (私は30年以上Niftyを利用しているが,以前のNiftyはこんなことはなかった)    (2)Niftyの欺く行為には次の行為がある。    (p)Niftyは,利用者が誤って手続きをしてしまうようにWebサイトを作成した     具体的には「モデムレンタルを廃止する手続きがある」ようにWeb上に公開していた      (実際にはモデムレンタル廃止手続きはない。)    (q)Niftyは,利用者の行った契約変更の手続きを,別の手続きに,利用者に無断で変更した      私が行った手続きは「モデムレンタル廃止」なのに,      Niftyはそれを「ルーターレンタル開始」に,利用者に無断で変更した      これによって,私は,不要なルーターのレンタル料金を今後毎月支払う契約を      締結させられてしまった。     (r)Niftyは,私がルーターのレンタルを拒否すると通知すると,       ・モデムレンタル廃止のキャンセル手数料 \3,000       ・ルーターのレンタルのキャンセル手数料 \3,000      の合計\6,000を私に電話で請求した。      (同意書にはキャンセル手数料についての記載はどこにもない。)     (s)Niftyは,ルーターの返却に必要な送料を私が支払うように電話で請求した      「これはそういう決まりになっています。」      (同意書にはそんな記載はどこにもない。)    以上がNiftyの行った私を欺く行為。

 ■その後の経過

  2020/05/14(木)19:30    Nifty側の主張      モデムレンタル廃止手続きキャンセル料金 \3,000      無線LANルータ申込キャンセル料金     \3,000      ADSL回線速度変更の申込料金       \3,000 →これには同意      無線LANルータ返送料金          私が負担      私に対する損害賠償1万円         しない   2020/05/15(金)19:00    Nifty側の主張は,次のように変わった。      モデムレンタル廃止手続きキャンセル料金 なし      無線LANルータ申込キャンセル料金     なし      ADSL回線速度変更の申込料金       \3,000  →これには同意      無線LANルータ返送料金          私が負担 →私が拒否      私に対する損害賠償1万円         しない  →私が請求    (1)返送料請求は不当     そもそも私にとって不要なルータを勝手に送ってきたのはNiftyであって,     その返送送料を私に負担しろとは,Niftyの営業には怒りを感じる。    (2)損害賠償支払い拒否は不当     Niftyは手続きキャンセルの手順を公開しておらず,放置すれば多額の金額を     Niftyにクレジットカードから引き落とされてしまう。     そのために私は平日に9時間ほど時間をNifty対応に取られてしまった。     自分の仕事ができなくなった。(不法行為によって損害が発生)     Niftyはその損害賠償もしないと言う。これにも怒りしかない。    私は支払いについて再度検討するように要求し,    田中氏は「再度持ち帰って検討する」と回答した。   2020/05/18(月)    Nifty側から連絡なし   2020/05/19(火)    Nifty側から連絡なし

 ■最終的には

   ADSL回線速度変更の申込料金 \3,000を私が負担    私は無線LANルータ返送はしない   となりました。   もしNifty側が手数料引き落としで違法な引き落としをすれば,    (1)消費生活センターに対応を申し出て,    (2)それで解決しなければ簡易裁判所に民事調停申立,    (3)それで解決しなければ簡易裁判所に少額訴訟   の予定でした。   その必要はありませんでした。 (続く) ページの先頭へ