級友・学校関連のブログ

  
 快適ソフトトップへ 
 小中学校・高校 
 舟入小学校の警察沙汰   江波中学校   県立高校の授業と予習   県立高校での授業への態度 
  
 万引きと犯罪   教科書と参考書   会話力   広島人の会話力   広島人の会話力2 
 大学 
 英語講師グライル 
 体験記 
 開成高校の常識 


 江波中学校

                                更新 2020/09/24(木)                                 (C)文責 炭本 治之

 ■江波中の評判

中学校は広島市立江波中学校だった。 この中学は,当時,不良の多い中学として有名で,市内で万引きで捕まる生徒は 江波中の生徒が最も多かったらしい。 江波中の制帽の校章は,広島市繁華街の警備員の間ではよく知られていて, 警備員は,制帽をかぶった江波中の男子を見つけたら,その生徒を尾行している。 担任の教師が真顔でそう話したことがあった。

 ■不良教師

今振り返ると,江波中では生徒に負けず教師のほうもかなりの不良で, 教師のストライキのために,授業が自習になることはよくあった。 理科第1分野の奥谷は,理科実験室の奥の理科準備室にエロ週刊誌を たくさん散らかしていた。 よくもまあ,あんな汚い部屋を校長も教頭も放置できたものだ。 校長も教頭も,他の教師に対しては何も口出ししていないようだった。 奥谷は,授業よりも実験が多く,生徒がビーカーを割ってしまうような トラブルは2ヶ月に1回くらいは起きていた。 そんなときに生徒を怒る奥谷の怒鳴り声は本当に迫力があった。 中学の理科では,希塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和実験がある。 希塩酸はタンパク質を溶かしてしまう性質があるが,中学の実験で使う希塩酸は 濃度が小さく,危険性はない。 そのことを知らない女子生徒が,希塩酸の入ったビーカーを恐る恐る扱っていると, 奥谷は女子生徒の手首をつかんで,  「この程度の塩酸はなんでもないんじゃー」 と言いながら,女子生徒の手をビーカーの中の希塩酸に浸けてしまい, 女子生徒が悲鳴を上げたことがあった。

 ■周期表暗記の課題

その奥谷が,中学3年の夏休み前に,中学の学年全員に対して,  「元素の周期表を全部覚えたら100点やる。」 と言い出した。 当時,中間・期末の理科のテストの配点は第1分野50点,第2分野50点だったので, 100点ももらえれば理科は絶対に5段階評価で5がもらえるはずだった。 当時の私は成績表に5なんて一つもなく,ほとんどが3だったので,周期表の暗記に 挑戦することにした。 奥谷は,まず元素記号をローマ字読みで言えるようになれと言った。 周期表のローマ字読みは次のようになる。 第1周期 フヘ 第2周期 リベブクンオフネ 第3周期 ナマグアルシプス,クルアル 第4周期 カカスカチバクロ,マンフェコニクズンガ,ゲアスセブルクリ 第5周期 ルビスロイジルニブモテク,ル,ルハ,パドアグカドインスンスブテ,アイキセ    第6周期 シセバハフ,タワレオスイリ,パトアウヘグタリ,ピブビポアトラン 第7周期 フララ ランタノイド     ラセプラニドプメサマエウ,ガドテブデイホエルテムイビル アクチノイド     アクトハパウネププアメ,カムバクカホエスフムメドノロレ 当時は,104番以降の元素はまだ合成されておらず,103番ローレンシウムまでが全部だった。      ローマ字読みを言えれば,元素記号を書くことができる。   例えば,第3周期なら,ナNa マグMg アルAl シSi プP スS,クルCl アルAr 次に,元素記号から元素名を言えるようにする。Iはヨウ素,Pbは鉛など。 Sbは大文字にすればSBで,これはカレールーなどを製造販売する食品メーカー「SB食品」を 連想させる。 Sb=アンチモンは「Sbアンチモンカレー」と暗記した。 こういったアイデアを考え出す級友がいると,103個の元素名も案外暗記できるものだ。 私は,9月下旬,白紙に周期表を全部書くことができて,理科でついに100点をもらえる ことになったのだった。 ただし,結局のところ成績表の理科の欄に5はつかなかった。奥谷にだまされた。 よく考えてみれば,第2分野の方でもいい成績を取らないと5をもらえるわけなかった。 奥谷先生にだまされたのではなかった。 周期表を全部暗記できた生徒は,中3の学年全体で20人くらいしかいなかった。 自分はその一人になれたのでその点はうれしかった。 クラスのみんなが自分のことを一人前と認めてくれるようになった気がした。

 ■高校での化学の最初の授業

 中学卒業後,高校は新設の県立高校に進学した。  化学の最初の授業で,高校教師は次のように言った。  「化学では,周期表の元素記号を覚えていることが一番重要。」  「元素記号を知らなければ話にならない。」  「今から周期表を第3周期まで全部覚えなさい。授業の最後にテストするよ。」  高校に合格したばかりの新一年生がピカピカの制服を着て,同級生たちはみんな  自信たっぷりな様子をしていた。  それがいきなり元素記号を18個も暗記させられて,テストされると知って動揺を  隠せなくなっていた。   高校教師は,いきなり,とんでもなく重い負担を新高校生に与えて,生徒たちの   力量を調べようとしていた。  私はというと余裕たっぷりだった。  なにせ周期表なんて全部暗記しているのだから。Lrまで。  授業の最後にテストが実施されて,採点は生徒同士で交換して行った。  採点結果が本人に返却された。  「満点が取れた者がいるなら手を挙げなさい。」  手を挙げたのは私一人だった。  高校の教師は,   「ほー,今年は満点の生徒がいるのか。」   とつぶやいた。  教室は静まり返っていたので,そのつぶやきはクラスのみんなによく聞こえた。  しかし,正直言って,そのとき私は欲求不満になっていたのだ。  「第3周期までなんてレベルが低すぎる。全部テストすべきだ。」

 ■振り返ってみると

 当時の奥谷先生は,日本の中学教師の中でもトップクラスの優秀な教諭だったと思う。  なぜなら,高校入学時に既に元素の周期表を全部暗記している生徒なんて,  日本中探してもそう簡単に見つからない。  そんなハイレベルな生徒を高校に送り込んで,高校教師をうならせたのだから。  全部覚えろと言っただけでなく,その覚え方もちゃんと指導した。  普通の教師なら,自身が全部は覚えていないから,生徒に覚えろとは言えないだろう。  ただし,中学生に周期表を「全部」暗記させるのはどうかなと私は思う。  内部遷移元素(ランタノイド・アクチノイド)なんて覚える必要がない。  センター試験化学はもちろん東大の二次試験化学でも出題されないからだ。  仮に今後出題されることがあるにしても,そんな問題は奇問でしかない。  つまり,合否には影響しない,満点を取らせないための出題でしかない。   東大・京大志望の高校生でも,内部遷移元素以外を覚えればそれで十分すぎるくらいだ。  (終わり) ページの先頭へ