級友・学校関連のブログ

  
 快適ソフトトップへ 
 小中学校・高校 
 舟入小学校の警察沙汰   江波中学校   県立高校の授業と予習   県立高校での授業への態度 
  
 万引きと犯罪   教科書と参考書   会話力   広島人の会話力   広島人の会話力2 
 大学 
 英語講師グライル 
 体験記 
 開成高校の常識 

 中学生の万引きと大人の犯罪

                                   更新 2020/10/16(金)                                      (C)文責 炭本 治之

 ■友達が万引きでつかまってしまった

中学3年のとき,修学旅行の3日前に,修学旅行で同じ班になる友達同士3人で, 紙屋町のサンモールにおやつの買出しに行った。 修学旅行中にバスの中で食べるおやつは\500分まで各自持参してよい。 そういう決まりだったので,買出しに行ったのだ。 舟入には駄菓子屋しかないので,紙屋町まで自転車で出かけた。 \500分となると量が多い。 当時,50円玉一枚で自動販売機から紙袋を購入することができた。 縦40cm横30cmくらい,手で持つ部分はひもの紙袋が,店頭で20枚か30枚重ねて, 販売されていた。 ひもの部分を金属製のアームがつかんでいて,50円玉を入れるとそのアームがゆるむ。 購入者は紙袋をひとつ引き出すとガチャンと音がして再度アームが閉まるという仕組み。 級友は,50円玉を入れて,紙袋を1枚ではなく2枚同時に引き出した。 「あっ,そんなことができるのか」 そう思った瞬間,近くにいたおっさんが,級友の後ろから,右手で級友のベルトを 左手で級友の左手首をつかんだ。 「お前,こっちへ来い」 あっという間に,級友はビルの地下階へと連れ込まれた。 私ともう一人は,級友をほったらかしにするわけにはいかないので,恐る恐る地下への 階段を降りていった。奥の方の狭い部屋に,おっさんと級友はいた。 おっさんはサンモールの私服警備員だった。書類を書いていた。 これは万引きだと伝えられた。 警察への通報はなかったようだが,当然,中学には通知があった。 江波中の制帽の校章は,広島市繁華街の警備員の間ではよく知られていて, 警備員は,制帽をかぶった江波中の男子を見つけたら,その生徒を尾行している。 担任の教師が真顔でそう話したのは,この事件の後だった。

 ■県立高校の教師が供応接待を受けて警察につかまってしまった

高校が8クラスなら,生徒数は1学年で320人もいる。 その320人が,同じ教科書を使い,同じ制服を着て,同じ運動着を着て,同じ模擬試験業者の 模試を受け,修学旅行では同じバス会社のバスに乗り,同じホテルに宿泊する。 従って,教科書会社,制服販売店,スポーツ用品店,模擬試験業者,バス会社,ホテル業者に とっては,高校から事業を受注できれば大きな収入になる。 どの業者を選ぶかは教職員が決めるので,業者の中には教職員を供応接待したり,旅行接待する 業者もいる。これは贈賄になる。 県立高校教師がそれらの接待に応じれば収賄になる。 県警捜査2課(知能犯担当部署)の刑事は,普段から,大きなお金が動く公的組織,市役所,県庁, 国立大学,公立高校の教職員については身辺調査をしている。 必要なら尾行する。 新設高校の場合,教科書会社,制服販売店,スポーツ用品店は,高校開設時には決まっている。 しかし,模擬試験業者,バス会社,ホテル業者についてはこれから教職員が決めることになる。 そこで,広島県警の刑事が高校教師の尾行をしていた。 県警の予想通り,供応接待の現場で教師を取り押さえることができた。 そのように推定できる。 教育委員会は,私の通う高校の教師数名を戒告処分にし,事件は地元紙の中国新聞に掲載された。 教師の名前は掲載されなかったが,高校名は掲載されたので,生徒はみな憤慨し落胆した。

 ■広島中央警察署内で盗難事件が起きてしまった

アストラムラインを城北で降りると目の前に広島市立基町高校がある。 基町高校の壁沿いを右へ(南へ)進むと広島城の堀がある。 堀を左へ(東へ)進むと,堀の東側にRCC中国放送(TV局)がある。 RCCの道路を隔てた東側には,広島地方・高等裁判所がある。 裁判所の道路を隔てた南側には,法務局や総務省が入っている合同庁舎がある。 合同庁舎の道路を隔てた南側の歩いて1分くらいの位置に広島中央警察署がある。
  
2011年に,私は広島中央警察署に行ったことがある。 私は合同庁舎内で財布を紛失した。 財布からメモ用紙を取り出して,財布を机の上に置いたままメモを取っていた。 気がついたときには,机の上の財布がなくなっていた。 3日後くらいに, 「あなたのものと考えられる財布を預かっているので,取りにきてください」 と広島中央警察署からハガキで通知があったのだ。 階段を上がって警察署の1階に入ったら,左手の部屋から私語(おしゃべり)の声が 響いていた。 おしゃべりをしている警察官は2人や3人ではない。 20人以上の警察職員がいっせいに大声でおしゃべりしていて,その声が大きいから, 外まで響いていたのだ。 公務員組織,つまり税金から職員の収入がある組織は,倒産する恐れがない。 そのため,職員が勤務を怠けていて,勤務時間中におしゃべりをしていることは, 一般市民がめったに来ない組織では,たまにあるようだ。 (さいたま市でも,職員のおしゃべりのうるさい収入は100%税金の組織があった) 公的組織の職員の給与・年金はすべて一般市民の血税だ。 だから,一般市民がめったに来ない組織でも,勤務時間中は勤務に集中してもらいたいし, おしゃべりができるくらい暇なら,職員の数を減らして市民の税負担を軽くしてもらいたい。 その広島中央警察署で,2017年5月に窃盗事件が起きた。 被疑者は同警察署勤務だった36歳の男性警部補。 ギャンブルで多額の借金を抱えていたらしく,事件後の同年9月に自殺した。 2017年5月 広島中央警察署8572万円盗難事件

 ■広島の国会議員が公職選挙法違反容疑者になった

広島では,現職の国会議員それも元法務大臣が,買収事件の容疑者になっている。 2020年10月現在,東京地裁で元法務大臣の刑事裁判が行われている。 刑事裁判も民事裁判も,民間人は誰でも無料で裁判を傍聴できる。 ただし,いつ,どの法廷でで,誰が被告人・被告の裁判が行われるかを知るには, 裁判所に実際に足を運ぶことが必要。 朝9時に裁判所が開くと,入り口を入ってすぐところに,当日の裁判予定一覧がある。 それを見て,どの裁判を傍聴するか決めることになる。 刑事事件の裁判は傍聴人が多い。 被告人(容疑者)は,刑務官2人に連れられて,手錠をされ腰縄を付けられた状態で法廷に来る。 法廷で,手錠と腰縄をはずされるが,刑務官2人は被告人の両脇を離れない。

 ■小中高校では法律・犯罪について教育をすべき

大学に進学して法律学の講義を選択すれば,法律・犯罪について学ぶことができる。 大学に進学しないか,進学しても法律学の講義を選択しなければ,学校では法律を 学ぶ機会がない。 しかし,法律・犯罪については「誰もが知っておくべき重要な知識」ではないか。 どんな犯罪があるか,刑事事件の容疑者になると裁判でどんな目に遭うか。 特に,広島ではそれを中学高校の授業で教えるべきだと思う。 公務員(行政),警察官(司法),国会議員(立法)の三権すべてで,大人が犯罪の容疑者に なっているのだから。 (終わり) ページの先頭へ