アレルギー体験記

  
 快適ソフトトップへ 
 小中高校から成人するまで 
 小中高校時代   大学生・成人初期のころ   医学部教授と面談 
 減感作療法 
 減感作療法を開始   25年の経過   ダニ対策   経口減感作   舌下免疫について公開書信 
 首都圏と広島の地域差 
 広島には減感作療法をする医師がいなかった   最近の広島の状況 
 アレルギーについて 
 アレルゲン   アレルギーの症状   アレルギーの検査   免疫の書籍 
  
 アレルギー対策の概要   患部切除手術   減感作の作用機序(仮説) 
  
 抗ヒスタミン剤   副腎皮質ステロイド   抗アレルギー薬 
  
 アドレナリン注射   ワクチン接種で死亡事件   バファリン 
 アレルギー関連医学論文 
 舌下免疫療法の仕組み解明実験(東北大歯学部)   舌下免疫の医学論文3本 

 アレルギー体験記 ダニ対策

                                   更新 2021/10/06(水)                                      (C)文責 炭本 治之

 ■自宅でのダニ対策概要

  自宅では次の点に注意している。    (1)カーペット     全面的に使用禁止    (2)たたみ部屋     物置にする    (3)エアコン     加熱してカビを抑制する機能がある三菱の「霧ケ峰」を使用     夏季は2週間に1回スプレーで洗浄する    (4)布団     2年くらい使用したら廃棄して新しいものを買う    (6)床の雑巾がけ     5日に1回するのが理想的    (7)部屋のくん煙     3月〜10月は,1ヶ月に1回,部屋をアースレッドでくん煙する

 ■重要なポイント

  特に重要なのは次の3つだと感じる。    ・布団がダニアレルゲンを含んできたら新しいのに買い替える    ・エアコン内部の洗浄    ・部屋のくん煙   なぜなら,布団かエアコンがダニアレルゲンの発生源になっていると,    「就寝してもなかなか眠れない」   というアレルギーの初期症状がすぐに現れる。   (1)布団    布団を2年以上使用していて「就寝してもなかなか眠れない」という症状が出たら,    その布団は捨てて,新しいのを買うしかない。    布団の丸洗いを試したこともある。     洗った当日と翌日はよかった。よく眠れた。     しかし,3日目にはまた眠れなくなった。   (2)エアコン    エアコンを「エアコン洗浄スプレー」で洗浄をすると,効果はすぐに現れる。    空気が清潔な臭いにかわり,就寝してすぐに寝付けるようになる。    エアコン内部でカビが発生して,そのカビを食べてダニが繁殖しているようだ。    エアコンにカビがはえると,私はアレルギー症状が出る。   (3)くん煙    3月15日頃から9月末頃はダニが室内で発生しているように感じる。    アースレッド(ダニ用)を使って部屋全体を3時間くらいくん煙する。    (a)部屋の窓を閉め切って,火災報知機に付属のビニール袋をかぶせる。    (b)扇風機をつけたままにする。    (c)最後に,アースレッドに水を加えて発熱させ,部屋を出る。     3時間したらくん煙完了。     くん煙のポイントは,       扇風機をつけたままにすること。     こうすると,発生した煙が部屋の隅々まで届く。     扇風機を使わないと,発生した煙が部屋の上部にただよったままになる。    くん煙すると,その夜からすぐに眠りの質が改善していき,    3日くらいですっかり眠りの質がいいものになる。

 ■外出先の建物がダニだらけの場合

  (1)図書館    まず自宅で,その図書館に目的の書籍があるかをWebで調べる    図書館を訪問して目的の書籍を借りたら,すぐに部屋を出る    私は,図書館の管理者に,カーペットを全部はがしてもらいたいと申し出たことがある。    しかしその申出に応じてくれた図書館は一つもない。    「足音がうるさくなるでしょう。」    「カーペットがある方が静かでいいでしょう。」   (2)勤務先    私は,どんなに薬を使っても,床に敷き詰めたカーペットが汚れている部屋では    必ず体調を崩す。    診断書を見せてそこでの勤務を断るしかない。

 ■やむを得ずにダニアレルゲンを吸い込んでしまった場合

   一日では体内からダニアレルゲンは完全にはなくならない。    完全に復調するまで3日くらいかかる。 (終わり) ページの先頭へ