アドレナリン注射
更新 2022/11/24(木)
(C)文責 炭本 治之
■喘息の救急治療がアドレナリン注射
私の父方の祖父は,よく夜中に喘息を起こして医者を呼んでいたそうだ。
呼ばれた医者は祖父にアドレナリン注射していたそうだ。
喘息は,呼吸困難になって,死に至ることがある。
昭和の初期には20代で喘息で亡くなる人がいたらしい。
2021年現在でも,日本では主に高齢者が毎年2000人くらい喘息で死亡しているらしい。
医者が患者の喘息を慢性病のまま放置して,
本人も自分の病気を放置しているとそうなってしまう。
喘息のときは,気管支の平滑筋がパンパンに腫れて気道をふさいでいる。
アドレナリンは,気管支の平滑筋に作用して,腫れを鎮める。
■メプチンエアー
現在では,アドレナリンと同じ作用をする薬,メプチンエアーが喘息症状の
緩和に利用されている。
喘息患者は,夜中に症状が起きたらメプチンエアーを吸入すればよい。
医者を呼ぶ必要はない。
■アナフィラキシーショック対策もアドレナリン注射
アナフィラキシーショックは,アレルゲンを大量に取り入れてしまったときに,
15分から20分後に起きる急性のショック症状で,死に至ることがある。
アナフィラキシーを起こした患者に緊急に行う治療もアドレナリン注射。
アメリカでは,患者は自分でアドレナリン注射をできるらしい。
日本では,それができない。
アドレナリン注射は医者でないとできない。
■あてにならない医者もいる
ところが,医者がアドレナリン注射の準備をしていないことがある。
埼玉で,減感作の注射のときに,
「私がアナフィラキシーを起こしたらどうするんですか?」
と質問したら,医者が答えられずに言葉を濁したことがあった。
■コロナウイルスのワクチン注射の注意点
50万人に一人くらいだが,コロナのワクチン注射の後に,
アナフィラキシーショックを起こして死亡した例がある。
接種会場の医師が,アナフィラキシーショックに備えてワクチン注射を準備して
いるなら安心できる。
接種会場の医師が,注射の後にショックを起こす患者が出たときは,
「救急車を呼んで救急治療の専門家にまかせる」
なんて考えているようなら,その医師はあまり信用できない。
そのように,医者が当てにならないときは,患者はどうするか?
まず,ワクチン注射の当日は体調が万全となるように,
前日と前々日はあまり仕事しすぎないことだ。
ワクチン注射当日に体調不良なら,ワクチン注射を自分で延期することだ。
また,ワクチン注射当日に,私ならメプチンエアーを持参する。
自分にショック症状が起きそうならメプチンエアーを吸入する。
アドレナリンと同じ作用の薬だから,多少は効果があるだろう。
(終わり) ページの先頭へ
|